top of page
このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
教育実践の記
小学校における国語科の授業や学級づくりの記録等
足立 馨
Home
国語科の授業
1.一行詩の創作指導
2.川柳の創作指導
3.楽しい作文の授業①
4.短作文のネタ
5.名前探しゲーム(低学年向き)
6.「1文字調べ」で辞書に親しむ
7.1分間スピーチの練習
8.楽しい作文の授業②
9.詩の題材例
10.読点を打つ所
11.ローマ字バトル
12.詩『とまと』(荘司 武)の授業
13.子どもの思考や活動を促す発問・指示
14.授業の見方
学級づくり
1.出会いの3日間ですること
2.学級づくりを支える五つの柱
3.楽しいゲーム「名前パスワード」
4.「よさを認める目」を育てる一方法
5.出張の日はヴォイスメッセージを残そう
6.子どもに自己評価させる
7.疎外されがちな子どもを中心とした仲間づくり
8.学級の子どもをみる視点
9.学級集会のすすめ
教育実践雑記帳
1.ありのままからの出発
2.1年後をイメージする
3.説教でなくエピソードを
4.体験を話す
5.応援団長K君のこと
6.何のために勉強する?
7.意図的な経験の積み重ねを
8.多読・速読・精読のすすめ
9.2種類の喜び
10.「この子どもは伸びる」と信じる
More
Use tab to navigate through the menu items.
名前探しゲーム(低学年向き)
↑
上をクリックすれば見られます。
bottom of page